インスタで@hina_sewing さんが作っていらっしゃったスマホクッション。 (もともとはyoutubeのうさんこちゃんねるさんがお作りになられているものです) なかなか買いに行けなかったペレットをやっとゲットするこ […]
手作りマスクに小さな刺繍
肌が弱いので、普段布のマスクをしています。 新しい年を新しいマスクでスタートしたいなーと、 年末年始のお休みののんびりタイムに刺繍をして、作ってみました。 生地は表側はオカダヤさんのリネン、裏はCHECKさんのナチュラル […]
リバティプリントで作った簡単名刺入れ
名刺をお渡しする可能性もあるかなーという用事があったので、急遽手作りですけれど名刺を作って、 ついでにビニコ生地とバイアステープで簡単な名刺入れも作って持って行きました。 薄いのでケースごとお財布に入れて持ち歩けます。 […]
樋口愉美子さんの図案で刺繍
なんとなーく、刺繍をやってみたくなった時期があって、試しに刺してみた図案。 目的を持たずに中途半端な位置に刺してしまったけど、鏡のカバーにちょうど良さそうだったので、 簡単に裏をつけてリボンをつけて仕立て […]
IKEAバッグをリフォームして日暮里へ
楽しいリフォーム 教室で取り扱っていたらいいなーと思ったものの1つに、接着芯があります。 お客さまがよく使う薄手タイプの接着芯だけでも、オープンまでに準備したいと思い、 日暮里まで電車に揺られて買いに行 […]
明るい!ミシン周りの便利グッズ
便利グッズのご紹介。 教室のミシンにつけているLEDクリップライト充電式です。 (携帯電話のコードみたいなので充電できます。) 明るさも3段階調節できて、角度も自由に変えられて、更にお値段もリーズナブル […]
創業助成金の申請、提出完了!
教室をオープンしてから少しずつ準備していた助成金の申請書。 本日が締切最終日(消印有効)。なんとかかんとかギリギリ完成することができました。 教室を開いた東京都では起業した人を対象に(公財)東京都中小企業振興公社というと […]
見た目もかわいい防音グッズ
教室のあるお部屋は、居住用マンションですが、 業種によって一部事務所などの利用を認めるという物件なので、 階下の方へできるだけご迷惑をかけないように、椅子の脚にこんなカバーを付けました。 防音効果もバッチリ […]
無印良品と100円ショップでシンデレラフィットのミシン糸収納
2020年9月15日 (※教室ができるまでの記録をさかのぼって投稿しているので、日付が若干前後しています。) 糸などの収納用品を買いに行ってきました。 ミシン糸を全部は無理でも、基本色ぐらいは揃えておきたいなー […]
オープン前日
オープン前日。 少し足りないものもありますが、お掃除もしっかりしたし、 なんとか明日お客さまを迎えられそうです。 オープン前の準備も色々載せたかったけれど、働きながらの準備だったので、 時間が足りなくてあまりご紹介で […]