教室案内

こんにちは、はじめまして。
教室に興味を持って下さいまして、ありがとうございます。
「わたしの洋裁教室」は小田急線の鶴川という少し長閑なところにある洋裁教室です。

レッスンの特徴

作りたいものを作りたい生地で作るフリースタイルのレッスンです。
実物大型紙付きのソーイングの本、Webショップのソーイングパターン、
海外のソーイングパターンなどを使用した洋服作りをサポートいたします。

 

よくあるご質問(FAQ)

 サイズ変更や部分補正(例:作りたいパターンがあるけれど、サイズが少し小さい、または大きい、
その他、お洋服全体のボリュームはいい感じなのに、腕回りだけがきつい、
首回りが開きすぎているのが気になるなどの部分的な補正など)などはできますか?

 もちろんOKです。

 デザインアレンジ(例:ブラウスのパターンをワンピースにしたい、ストレートシルエットのワンピースをAラインシルエットにしたい)などの相談には乗ってもらえますか?

 デザインアレンジなどのご要望にもできる限り対応いたします。

 自分で作りかけていたものですが、部分的に分からないところだけ教えてもらえますか?

 もちろんOKです。気軽にお持ち下さい。

 バッグやポーチなどの小物類でも教えてもらえますか?

 もちろんOKです。入園入学グッズ作りなどでも、ご要望に合わせてサポートいたします。

 愛犬の洋服の作り方は教えてもらえますか?

 パターンと作り方の解説書があれば、縫い方はお手伝いすることができます。ただし、人間と体型の違いが大きいのでそれぞれの体型に合わせたパターンのアレンジなどのご要望にはお応えしかねます。

 

少人数制

1レッスン4名様までの少人数スタイルです。
講師がお一人お一人の理解度を確認しながら、責任を持って丁寧に対応いたします。
初心者の方も初めの第一歩から作品完成まで、しっかりとお手伝いいたします。

 

レッスン日と時間 (予約制)

1レッスン3時間。予約制です。
午前レッスン:10:00~13:00
午後レッスン:13:45~16:45 または 13:00~16:00
『ご予約』ページのカレンダーより、お好きな日を選んで予約して下さい。
  ※ 詳細は予約ページをご参照ください。

 

レッスン料

フリースタイル:1レッスン 3,300円(税込み)
月謝スタイル:1ヶ月(2レッスン) 8,500円(税込み)
 ※月謝スタイルの詳細は「こちらのページ」をご参照ください。

 

講師自己紹介

小野美月

婦人子供注文服製造技能士(1級)
20代半ばに服飾専門学校へ。
その後も個人教室で3人の先生より、縫製の技術、パターンを合計約10年学びました。
2012年より2020年9月まで、ナチュラルで上質な布のお店
『CHECK&STRIPE』のソーイング教室で 専属講師をしていました。

 

教室で使用しているミシン

【縫い合わせに使用するミシン】
JUKIの職業用ミシン SL700-EX(1台)と SL300-EX(3台)があります。
家庭用ミシンに比べ、パワーがあり、安定した美しい縫い目で縫うことができます。

【縫い代を始末するためのミシン】
babylock 衣縫人(BL57EXS)他
縫い代がほつれてこないように端をかがるロックミシンです。
針と糸を追加するとニットを縫い合わせたりすることもできます。

 

お持ち物など

お裁縫道具(縫い針・まち針・裁ちばさみ・糸きりばさみ・リッパー・目打ち・チャコペン又はチャコペンシル)
作りたい作品が載っている本、又はパターン
筆記用具

 

その他

ミシン糸・ロックミシン糸は、基本色はご用意していますが、
使用される生地とぴったり合わせてお作りになりたい場合はご持参下さい。

薄地用接着芯(白・黒)、パターン紙は少量ですが販売のご用意がございます。

新型コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用と入室時の手洗いにご協力ください。

ご利用規約

「わたしの洋裁教室」では、皆さまに気持ちよくレッスンを進めて頂くために、お守りいただきたいルールを設けています。ご利用の前に、ご一読下さいますようお願いいたします。なお、ご利用の際には初回時、利用規約への承諾を、書面にて確認させていただきます。ご協力、宜しくお願いいたします。

※利用規約は必要に応じて見直す場合がございます。

1.レッスンについて

内容など
  • レッスンの進み具合には個人差があります。
    特に初心者の方は、思っている以上にお時間が必要な場合もございますので、ご了承下さい。
  • レッスンの運営に支障がある行為を行われた場合は、受講をお断りする場合がございます。
撮影
  • レッスンの記録の為に写真などを撮影していただくことは可能です。
    その場合は、他の方が写り込んだりすることのないよう、十分な配慮をお願いいたします。

2.時間・キャンセルについて

時間
  • 準備の時間が必要なため、教室への入室はレッスン開始10分前からとなります。
    (午前レッスン 10:00~13:00 / 午後レッスン 13:45~16:45 または 13:00~16:00)
  • 遅刻された場合の時間の延長はいたしかねます。
キャンセル
  • キャンセルは、ご予約いただいたレッスン開始時間の24時間前までにお願いいたします。
    それ以降のキャンセルにつきましては、レッスン料の半額をお納めいただきます。

     

    ※2024年4月以降は以下の通りに変更させていただきます。

  • キャンセルは、ご予約いただいたレッスン開始時間の24時間前までにお願いいたします。
    24時間前を過ぎてのキャンセルにつきましては、次回レッスン時にレッスン料の全額をお納めいただきます。

3.欠席・遅刻について

欠席・遅刻
  • やむを得ずレッスンを欠席または遅刻される場合は、必ずレッスン開始前までにご連絡下さい。

4.お支払いについて

ご返金・割引
  • 一旦納めていただいたレッスン料は返金いたしかねます。
  • 遅刻・早退された場合のレッスン料の割引はいたしかねます。

5.免責事項など

  • レッスン中の不注意によって発生した事故や怪我については、当方は一切責任を負いません。
  • 故意による器物破損、その他トラブルに関しましては賠償請求させていただくこともございます。

その他、不明な点がございましたらメッセージフォーム(こちら)よりお問い合わせ下さい。

トップへ戻る